精神科とは?
精神科とはうつ病、統合失調症、発達障害、適応障害等、様々なこころや脳の病気「精神疾患」を診察してくれる医療機関のことです。精神科のある医療機関
精神科のある医療機関は大きく分けて2つに分類されます。精神科診療所(メンタルクリニック)
〇〇診療所、〇〇メンタルクリニック等、精神科診療所。基本的に入院用のベッドはありません。精神科病院
精神科の医師、精神科看護師、精神科作業療法士、精神保健福祉士等、精神科のスタッフが充実しています。専門家が勤務し、役割に応じて、様々な症状に治療、対応してくれます。精神科病院はベッド数が多く、入院することが可能です。精神科以外でサポートしてくれる機関
精神科以外にも「こころのサポート」支援をしてくれる機関があります。保健所、保健センター
「こころの健康相談」「精神保健相談」などの相談窓口があります。担当の保健師さんがこころに関する困りごとに対応してくれます。精神保健福祉センター
精神保健福祉相談(心の問題や病気で困っている方や家族及び関係者の方からの相談)をしています。診察・通院までの流れ
精神科の病気かもしれない等、様々な相談で精神科のある医療機関へ↓
来院
精神科のある医療機関で医師による診断
診察によって症状や病名を同定し相談しながら診察方針を決める
↓
医師の判断で通院治療開始
精神科訪問看護までの流れ
精神科訪問看護を受ける場合は、精神科や心療内科の主治医の指示書が必要になります。まずは主治医に相談してみてください。
また、希望する訪問看護事業所に直接連絡し、その後の主治医とのやり取りについて相談することもできます。
精神科訪問看護支援を受けられる対象
自宅で生活を行う上で、支援を必要としている方が対象となります。※ここでは一部の例を紹介します。
・外出が困難で通院が難しい
・家族以外の人とコミュニケーションを取るのが難しい
・生活リズムが整わない
・なんとか今の状況を変えたいが、何をしたら良いか分からない
精神科訪問看護にはどんなサポートがあるか
ご本人やご家族の生活の希望や目標に向かって、様々な面でサポートしていきます。・精神状態の確認
・生活リズムを整えるためのサポート
・社会復帰のための支援
・服薬の支援
・日常の困りごとの相談
・社会資源の紹介
等
精神科訪問看護の需要性
精神科訪問看護ステーションの需要は年々、高くなってきています。その理由は様々で
・「住み慣れた地域で自分らしい生活を送れるための体制作り」という地域包括ケアの考えが広がっている
・入院期間が短縮され、地域で療養する方が増えている
・生活の場に訪問できることで、より個別性に応じたサポートが受けられる
・外来受診継続が困難な方や、訪問診療を受けている方も利用できる
・ご本人だけでなくご家族もサポートの対象になる
・ご本人とご家族との関係の中に、安全な第三者として入ることができる
・ご本人の段階に応じたリハビリテーションを実践できる
・生活全体をみることで、看護以外の医療、福祉サービスも検討しやすい
・仕事や日中活動、子育てなどのご本人の生活スタイルの多様さに対応しやすい
等、
「住み慣れた地域で」「家族と一緒にいたい」という、ご本人・ご家族の思いがあります。
また、精神科訪問看護自体が認知され始め「こんなサービスが欲しかった」という潜在的なニーズが表面化しているのもひとつの要因です。
精神科訪問看護のメリット、通院との違い
・外出が難しい方にとって、サポートが受けやすい・自宅という慣れた環境で、自然な雰囲気で話せる
・一般的な診察時間よりも、訪問時間は長く確保されている
・ご本人だけでなく、ご家族も同時にサポートを受けられる
・訪問ならでは、個々のコミュニケーションがしっかり取れる
・ひとり一人の希望に沿った、より質の高いサービスが提供できる
・通院では露呈されなかったご本人の課題、気づきがある
等、通院とは違った「精神科訪問看護ならでは」のサービスがご本人・ご家族に受けられます。
いかがでしたでしょうか?
世の中が目まぐるしく変化していく中で、ご本人・ご家族のために必要とされている精神科訪問看護のサービスも、アップデートしていき、よりよい社会になることを臨んでいます。
精神科訪問看護ステーション「かえで」ではスタッフは全員、精神科看護が好きで、長く精神科看護に携わってきました。
地域での精神科訪問看護の経験も豊富です。
かえでのスタッフ一同、精神科看護の専門スタッフとして、温かな看護を実践します。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はコチラ